【前撮りレポ】1日和装前撮り撮影!
- 鶴野 蒔咲子
- 3月2日
- 読了時間: 3分
更新日:3月5日
フリーウェディングプランナーの鶴野蒔咲子です。
丸一日かけて撮影した、和装前撮りをご紹介。
午前と夕方でガラッと雰囲気を変えた、素敵な撮影のレポです♪
午前:正統派の和装撮影@肥後細川庭園

朝からお天気もよく、まさに撮影日和!
この時間は “THE・正統派” な雰囲気で、新婦は 白無垢に綿帽子。

ブーケとヘアードは、私が蘭を使って作りました。白無垢に合うように、シンプルだけど上品な仕上がりに。

この撮影には ご両親・妹さん・お祖父様・お祖母様 もご参加(ご見学)くださいました(^^)
せっかくなので、みんなで集合写真も撮りました。やっぱり家族みんなに見守られながらの前撮り撮影って特別感もあるし良い思い出になりますね♡
…が、公園の撮影クルーの人数制限に引っかかり、公園側から注意を受けることに( T_T)
(全員で公園内を移動しなければ、集合写真はOKって許可もらっていたんだけどな…)
公共の場所での撮影は ルール確認と申請が大事 だと改めて実感です。
これから前撮りを考えてる人はこのあたり要チェック。

夕方:東京駅周辺でスタイリッシュな撮影
午後の休憩を挟んで、次は 東京駅エリアへ!
ここでは雰囲気をガラッと変えて、ちょっとスタイリッシュな撮影に。

東京駅周辺はいつも通り前撮りカップルでにぎわってたけど、 和装のカップルは珍しく、観光客から「おめでとう!」の声がたくさん!

通りすがりの人たちにお祝いされるのって、なんか特別な感じがして嬉しいよね♪
新郎新婦もすごく楽しそうで、自然な笑顔がいっぱい撮れました。

夜のライトアップの中で撮影する白無垢は、また違った魅力があって めちゃくちゃ映える!

和装でのロケーションフォトを考えている人は、 昼と夜で違う場所・雰囲気を楽しむのもアリです!
ただ、打掛を着ている時間がかなり長いので…体調や心の準備はしっかり!
前撮りの時は着付け師さんが同行しないことが多いので、着付けの知識や着付けができるヘアメイクさんかどうかを確認しておく必要があります。 (着崩れても直してくれるかが大事なところですからね!)

今回のヘアメイク&着付けは、私が信頼しているSway Hair&Makeのしぃさんに頼みました♡
ヘアメイクも着付けもすごく上手いし、めちゃくちゃ仕事もできる素敵な方なのです(≧∇≦)

結びに
1日かけて、正統派 × スタイリッシュ の2つの雰囲気を楽しんだ前撮り。
お天気もよく、家族にも見守られて、最高の1日 になりました!
おふたり、本当にお疲れ様でした♡
フリーウェディングプランナー鶴野蒔咲子
フリープランナーとつくる結婚式 https://www.lesvous.co.jp/
おふたりにしか作り出せない、唯一無二の結婚式をプロデュースいたします!
予算やスケジュール、状況に応じた柔軟なプランニングもお任せください。
ふたりの大切な日を、一緒に創り上げるお手伝いをさせていただきます。

◆こんなカップルにオススメ
変わった結婚式をしたい方
コストを抑えて、節約ではなく工夫をしたい方
結婚式の一つひとつをしっかり理解しながら進めたい方
自分らしさを大切にし、結婚式を楽しみたい方
空間にこだわりたい方
音楽やライブ、フェス、舞台をテーマにした結婚式がしたい方
オリジナルを大切にしたい方
Comentarios